春日丘藤蔭合唱団

◆ 混声 20名 ◆ 参加年齢層 40~70代 ◆ 設立 2014年

 

府立春日丘高校音楽部OB/OGを中心に創団し、現在は、同校卒業生およびそのご家族を参加資格として活動している合唱団です。

 

以来、無伴奏曲を意欲的に取り上げ11年目に突入、多いとは言えない人数ながらも

アカペラによる豊かな和音を求めて日々活動しています。

年間スケジュールとして、茨木市および高槻市の合唱連盟に加盟、双方が実施する

春の合唱祭・秋の市民音楽祭の計3回演奏機会を持ち披露しています。

月2回の練習機会は同窓会さながら和気藹々と、よりよい音を目指し練習しています。

先日の合唱祭では、「春日丘を聴きに来た!」とおっしゃっていただいた方もいて

少しづつファンが増えてきたかな、と勝手に思っています。

 

初めて/お久し振りの方には無伴奏はややハードルが高い、と思われるかもしれませんが、

そんなことはありません。まずは一緒に歌ってみませんか。One-Timeステージメンバーも歓迎!

コロナ禍も明け人数も増えてきましたが、各パートあと数名づつご参加いただきたいと思っています。

無伴奏しか演奏経験のない団体なのをわかっていてなお、

ピアノ伴奏したい!という合唱伴奏に理解のある卒業生がいらっしゃいましたら、お声がけください。

 

【練習日】

 第2・第4日曜日 13:00-17:00  (日曜が無理だけど別曜日で参加したい、という方はお知らせください。検討します。)

 

【練習場所】(基本)

  第2日曜日: 高槻市城内公民館

  第4日曜日: 茨木市大池コミュニティセンター

 

【参加費】

  1練習参加あたり100円(百円です!)ほか、楽譜代、合唱祭等参加自己負担金(1000円/回もかからないです)

  (練習後の自主参加懇親会は除く:自己責任で)

 

【問合せ先】

  一旦、高槻市合唱連盟までお問い合わせください。もしくはFacebookにて。

 

(2024年6月現在)